非開催
02/22(土)
開門時刻—:—
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube

インフォメーション

2017.7.1 お知らせ
「ボートレースをよりお楽しみ頂くために。(のめり込みに不安のある方へ)」


「舟券の購入は20歳になってから。ボートレースは適度に楽しみましょう!!」


未成年者は、モーターボート競走法により舟券(勝舟投票券)を購入したり、譲り受けてはならないことになっています。舟券の購入は、20歳になってから!!

また、レース場への20未満の方のみの入場はできません!!



※モーターボート競走法(抜粋)


第12条 未成年者は、舟券を購入し、又は譲り受けてはならない。


「ボートレースをよりお楽しみ頂くために。(のめり込みに不安のある方へ)」

いつもボートレース若松をご愛顧頂き、誠に有難うございます。


これまでボートレースは、自分の考えで楽しめる健全な知的ゲームとして多くのファンの皆様方に親しまれてきました。


今後も末永くボートレースをご愛顧頂くためにも、「無理のない資金」で、「余裕を持って」お楽しみ頂きたいと考えております。


そのためにもボートレース若松では、ギャンブル依存症対策として相談窓口を設置することに致しました。

勝舟投票券の購入にのめり込んでしまう等の不安を持たれている方は、ご遠慮無く以下までご連絡下さい。


また、ご本人様やご家族の方からの申請により、ボートレース若松及びBTS北九州メディアドームへの入場を制限することもできます。詳しくはお客様相談窓口にお問い合わせください。


 


ボートレース若松 お客様相談窓口(北九州市公営競技局ボートレース事業課)


電話番号:093-791-3400


応対時間:開催日の13時~19時


 


※ご利用の際には電話番号をお確かめの上、お間違えの無いようお願い申し上げます。


※お問合せには通話料金がかかりますので、ご了承下さい。


※時間帯により、混雑等で電話が繋がりにくい場合がございます。


 


 


【相談機関等】


◆一般財団法人 ギャンブル依存症予防回復支援センター


http://www.gaprsc.or.jp/


 サポートコール:0120-683-705(年中無休・24時間受付)


 ※ご利用の電話機の種類によって繋がらない場合がございます。


◆北九州市立精神保健福祉センター


http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/ho-assist-seishin.html


◆全国精神保健福祉センター


http://www.zmhwc.jp/centerlist.html


◆独立行政法人 国民生活センター(多重債務相談窓口)


http://www.kokusen.go.jp/map_tajuusaimu/index.html